top of page


院長紹介
国家資格
あん摩マッサージ指圧師
はり師
きゅう師
所属師会
横浜市鍼灸マッサージ師会
神奈川県鍼灸マッサージ師会
全日本鍼灸マッサージ師会
院長 川倉 崇(鍼灸歴18年)
昭和50年 6月13日生
妻と長女、長男の4人暮らしです。
学生時代は陸上、サッカー、テニス、アーチェリーと色々やってきました。
社会人になってからはスキューバダイビングをやっていました。
休みの日は鍼灸の勉強会がない時は、子供を連れて公園に遊びに行ったりしてなるべく外に出かけるようにしています。
毎日、充実した日々を送れている事に幸せを感じています。
治療院を始めるにいたっては
大学卒業後、印刷会社に入社。
現場での知識を評価され、大手デパートの広告部に印刷アドバイザーとして常駐。
6年間ほとんど休みなく務めたせいで、肩こり・腰痛に悩まされる日々を過ごしました。
妻の紹介により、親戚の鍼灸院で治療をうけ症状が回復。
この時に、東洋医学の基本を教えてもらい興味を持ち始めました。
自分も人と接する仕事が好きなので、親戚に弟子入りを相談。
これを機に会社を退社し、多くの実績がある親戚の鍼灸院で修行しながら3年間東京医療福祉専門学校(「吉田流あん摩術」を継承している日本唯一の学校)にて勉強。
卒業後、はり師・きゅう師・あん摩指圧マッサージ師3つの国家資格を取得。
いろいろな手技を見につけるために、鎌倉にあるリラクゼーションのサロンに勤務しオイルマッサージなどを習得。
その後、経営のノウハウを学ぶために大森駅の接骨院立ち上げに参加。
いくつかの鍼灸院・接骨院で勤務し経験を積んで、自宅にて治療院を開院する事が出来ました。
現在も色々な勉強会に出席し、治療の幅を広げています。
bottom of page